被災地のニュースをテレビやインターネットで目にする度に、あまりに辛すぎて言葉になりません。
一刻も早い救助と、一人でも多くの命が助かる事を願うのみです。
先日、こんなメールが友人より入りました。
---
「海外にいる私達に何が出来るか?」という事で、昨日の夜から翻訳のボランティアをしはじめました。
大使館や日本の被害の大きい地域の市役所等に翻訳のボランティアをしますと連絡をしたら、
すぐに依頼の連絡が来ました。日本に行くことも考えたけど、看護婦でもないし、力にもなれないと思うから
邪魔にならない程度でお手伝いしています。ボランティアに興味のある人は、豪の東京大使館にメールを
送ったりしてみても良いと思います。
---
募金だけでなく、こういったお手伝いの仕方もあるのですね。
スポンサーサイト